ローリー・スペルツに学ぶトールペイントの進化形
ローリー・スペルツ(Laurie Speltz)
というアメリカのアーチストをご存知でしょうか?
ローリーというと、
可愛いデザインを描く作家さんで
ちょっと子供っぽいかな、
なんて思われる方もいるかもしれません。
でも、ローリーは進化しています!!
最近のデザインは、
ただのベタな色を使うだけではなく
下地のテクスチャーや手法にもこだわり
以前とは違った雰囲気の作品を
たくさん描いています。
こちらがローリーの最新本
「Holiday Mix」です。
下地にはステンシルを多く使い、
よりオシャレでアートな感じを出しています。
また、素材に張り合わせの板を使い
古めかしいプリム感を出しています。
さらに以前と違うのは
色の選び方です。
パープル、ライトグリーンなどのグラデーションは
前の作品には見られなかった色合いです。
モチーフは相変わらず
可愛いんですけどね^^
ローリーはアーチストであり
ビジネスウーマンです。
本を出版するのはもちろんのこと
作品に使うステンシルなども販売し
これでもかというくらい
ローリーワールドを展開してくれています。
日本でも海外でも
トールペイントのアーチストさんは
様々な手で業界の活性化を図っています。
次はスタンプ、ステンシル、
新しい絵の具、新しいメディウム、
ほかのクラフトとのコラボ、などなど。
確実に、より洗練された、
面白いものになっていってると思います。
このローリーの本を見て
ますますファンになってしまいました。
是非是非皆さまも、
ローリーの本を手にとって
新しいローリーのデザインを楽しんでくださいね。
オンラインショップはこちら。
以下、ローリー・スペルツのプロフィールです。
本に掲載されていたものを意訳してみました。
<ローリー・スペルツ>
アメリカ、アイオワ州
若い時は、スポーツブランドやアパレルの
営業ウーマンとして活躍したが、
工芸家の家族に生まれたこともあって
アーチストの道を探し始める。
トールペイントは独学で学び、
自宅のキッチンでオリジナル作品を作り出し
教員免許を持っていることから
教えることにも頭角を表す。
ローリーは、姉のサンディと共に会社を設立し
トールペイントに関する出版、セミナー、小売も手がけ
自身のデザイン本の「Believe me」シリーズは
全世界のトールペイントファンを魅了した。
現在はウェブサイト
「The Creative Coach」を運営し、
独自のデザイン本やパケットの販売や
オンラインレッスンの販売はもちろんのこと、
デザイン業界でのビジネスのやり方まで教えてくれる。
コメントを残す